オリジナルドメインに作成
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪からこんばんわー。
すみません。更新もせんと何やってるかというと、ひたすら下書きとお絵かきソフト教本のおさらいとかもろもろ。
本業が佳境にさしかかり、集中力が途切れがちでいけない。
お絵かきプレゼント予定の絵がなかなか決まらないのもいけない。
イメージが固まりすぎるとダメなのかな。
何も考えずに描き出して、序々にイメージを固めていく方法をとることが多いのです。
集中力途切れついでに、同居人が4ヶ月かけてとあるプラモの作品を完成させた記念に製作動画を作っていたのでその様子を観察してました。
思い入れがあるだけについナレーションのテキストが長くなりがちな同居人。
無責任に駄目出しする私。
いやー楽しかった。(鬼だ・・観察だけじゃなかったな。)
次はフルスクラッチで魔導アーマー(FF6ネタ)を作ると息巻いてる同居人。
ホントにできるのかいな。。
以下コメント返信です。
>アイ様へ
お久しぶりでございます、コメントありがとうございますv
そして返信遅れて御免なさい・・
私なんてまだファン暦1年ですが、ずっと前からファンだったアイちゃんからしたら相当ショックでしょうね。
ほんと残りの一話一話、スルメのように噛み締めて楽しみたいものです。
あああ今心残りなのは、去年の南先生のサイン会行けなかったことです。
遠かろうが、恥ずかしがろうが行っておけばよかった。
またやってくれるといいんですけど!
今度こそはどこでやろうが年休とっていってやるうー!
PR


明日からの出張準備中。
コピー用紙に描いた下書きがたまる一方っす。
今年も月2回ペースの出張がつく生活になるようですよ。頑張る。
キャリーカートもそろそろヘタレてきたので新しいのが欲しいです。
私が持ってるのは5年以上前に買ったモデルで、車輪が全方向に回るタイプじゃないから、ちょっと恥ずかしいし。
キャリーカートといえば、我が家の近くの市の施設の前でキャリーカートひいたお嬢さんがウロウロしていることがある。
その施設では劇が行われていることもあるから、劇団サークルか何かかなと思っていたのだけど、実は同人イベント開催地としてよく使われる場所であることが判明。
(ピンク色の背表紙のクチコミ投稿マガジンって雑誌を読んでて知ったなり)
ということは、あのカートの中にたくさんお宝本が詰まってたのか・・!
休日出発の出張のときなど、彼女達とすれ違うたび、楽しそうで羨ましく思います。
以下コメント返信です。
いつも温かいコメントいただきありがとうございます!
また遊びに来ていただけるよう、精進、精進。
>Miy様
ストーカだなんてっ!世のストーカーがMiy様のようでしたら平和ですのにね…
素敵なイラスト、いつもありがとうございます!
マンガを見る目の肥えてるMiyさんの感想も、楽しみにしてるんであります!
これからもごひいきに〜v
>Nyle様
うわあああ、ご挨拶遅れてスミマセン!明けましておめでとうございます!
Nyle様の新作の感想交えてご挨拶しようと、メールどう書こうかなとウジウジしてたら先越されてしまいました・・!
Nyle様の作品には癒しというよりむしろ刺激を受けてる私ですよーー
変体同士(嘘!)今年もヨロシクでございます。
>miu様
拙い絵ですが、好きといっていただけて嬉しすぎます!
なかなか毎日のアップが難しくなってますが、クオリティ向上できるよう頑張って勉強しますので、今後ともヨロシクでございます。
>ちき様
そーなんです!
Miyさんのイラストはお色気と華があって、ポケットティッシュじゃ間に合わないのですよ〜
彗ちゃんの妖艶さもにヤラレてしまいます(^^)


今回の描きかけ絵。SAじゃなくてスミマセン。ジャパネスクも好きなんだ。
相変わらず好き放題に過ごしておりました。
まさにリフレッシュ休暇というかデラックス寝正月です。
ゲームしたり寝たりマンガ読んだり動画見たり。
新しく読んだ漫画といえば、ギャグ漫画ですけど美川べ●の先生の「青春〜」と、「戦場の〜」がよかったです。
4コマ劇場なのにとっても線画が美しくて、女の子がナイスバディで、好みでした。
なんかデジャブ感があるなーと思ったのですが、思い出しました。
新井●恵先生の「×」にノリが似ている気がします。あくまでノリですけど。
鬼彼女万歳。
そうだ、年賀状ネタまだ引きずらせてください。
うちの同居人は、微笑ましいことに前の職場で知り合った女の子からよくハガキやら手紙が届いていて文通してるようなのです。
(彼氏持ちのお嬢さんだということなのに!しかも文通だけって!いつの時代?)
そんな彼女から貰った年賀状の返信に先日私が作った光&彗ちゃん絵の年賀状ハガキを使われてしまいましたよ。
。。。
いくら相手が若いお嬢さんだからって、それ男のアンタが使ったらきっと百万光年ヒキますよ?
私でも同好の士にしかお見せできないものだというのに…。
そんなわけで、届いた年賀状の絵の元ネタがわからないであろう彼女にどう思われてしまうのかドキドキするわ。会った事無いけど。
同居人と彼女の今後の行方を知るのも怖いな。
もしご縁が切れてしまったとしても、私のせいじゃないやい・・。
というわけで、同好の士でおられる皆様、趣味満載の年賀状ハガキの余りの管理にお気をつけ下さいね。
以下コメント返信です♪
ちき様
どもども、メール返信遅くなりスミマセン。
カワイくて闘志溢れる(?)年賀状、ありがとうございました!
おかげさまで良い一年になりそうです。
ちき様の作品、楽しみにお待ちしてますねーv
miu様
ご感想ありがとうございます!
彗ちゃんの表情、悩みましたねー。
最初は「子牛に夢中な光に相手にされなくてブスくれた顔」にしていたのですが、
やはりお正月だし、「微笑」にしてみました。
私自身はブスくれた顔も好きなんですけどねー
..なんだか長くなってすみません。今日はここまで。

私のHNであるところの「けぽん」は、このお絵かきブログ作るにあたってアカウント作成するとき、使いたかった今までのHNが既に他の人に使われてしまっていてNGだったので急遽一部変えただけの思いつきだったのです。
このHN入れて文章書くとき、前に「、」をつけないと変になりがちで申し訳ない限りです。
誰もが一度はご自分の名前で検索したことがあると思うのですが・・
私もこのHNについて、google先生に聞いてみることにしました。
そしたら。
化学物質の名前だったらしい。
毒性・発がん性があって、有機塩素系殺虫剤に使われたりするらしい。(こわっ!)
おまけに1974〜75年にアメリカのケポン工場(そんなものあったんだー)で暴露事故があったらしい。あいたたた・・。
毒性症状としては、いろいろ書かれていたけど、「発情効果」と一緒に「不妊症」もあったりして。非生産的??
自分にはなんだか占いみたいで面白かったので、お暇な方向けにリンク貼ってみました。
今度「けぽん」を変えたくなったら、デカクロロケトンにしたりしてよ。
↓日本化学物質辞書Webより「kepone」で検索してみよう
http://nikkajiweb.jst.go.jp/nikkaji_web/pages/top.html↓神奈川県環境科学センター環境情報部
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/kisnet/code.asp?code=514化学専攻でない私にはさっぱりこんですが、いっちょまえに化学式なんかもあったりして、名刺作りなんぞの際に使ってみたいですね。
HNの名刺なんて使う機会ないけどさ・・。

恒例の出張の暇つぶしグッズがだんだんエスカレートしてきました。
今回は、なんとノートパソコンまで持ってきちゃったよ!
東横インはパソコンさえあればホテルの部屋にLANケーブルが来ているので、コーヒー飲みながらネットも無事できますのでだいぶ快適♪
持ってくるの、かなり重かったけどね・・・!
せっかくなので絵チャの練習しようと思ってたのだけど、どうもWindowsパソコンのファイアウォールの設定が厳しいらしくてタカミンサーバーにつながらんのよ。。
javaもインストールしたっつのに。
意地になっていろいろいじってたけど結局駄目だった・・。
ホテル側のプロバイダのせいかもしれんね。
というわけでSAIでお絵かき練習してましたが、まだまだですね。

そうそう、はるちゃんから暑中お見舞いハガキが届いたのです!
可愛いネコミミー!!
しっぽの先まで可愛いのですよ!
ありがとうございます♪
私も暑中お見舞いフリー描かないとねー