忍者ブログ

けぽログ

オリジナルドメインに作成

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落ーrakuー 菜都さまより

080507_natsusan.jpg

フフフ、この間のネコ耳祭りで公開した線画に菜都さんが塗り絵をしてくださいました!
丁寧で美しい塗りっぷりに・・オイラ感激しております。
ホントありがとうございます♪

菜都さんは先日ようやくお絵描きソフトのライセンスを取得されたそうなので、新作も楽しみなのですよ。
PR

イラスト:彗(S・A)17

080510_kei.jpg


大阪から帰ってきましたー。
前回出張時より作業内容が増えていて、結構疲れてたみたいでお絵描き頑張れなかったです。
もし期待していた方いらしたら・・申し訳ありませんでした!

さて今日は道頓堀界隈を散策しようと思ってたんだけど、あいにくの雨。
仕事用の重要書類も持っている事だし、大荷物持ってさらに傘持って移動(しかも衝動買いの恐れあり)では危険なので、大阪観光後半戦は次回出張に持ち越しすることにしました。
昨日「今月末もまた出張お願いします♪」なんて言われてしまったので、リベンジは近いぞ。

さっそく買って来たコピックで色付け練習してみました。
はみ出しまくりだけど、、久しぶりにアナログ塗り絵で、楽しいです。

ちなみにこれは鉛筆で適当な紙に落書きしたのをインクジェット複合機でコピーしたものに対して着彩しました。
プリンタのインクがにじむかと思ったけど、そんなことはなくて安心。
鉛筆絵に直接・・はどうなんでしょうね?
まあ、色塗りパターンを変えて楽しむならコピーしてやるのがいいと思いました。
あと、紙はうっかり再生紙使ってしまったけど・・ちゃんとした紙の方がいいんでしょうね。

ぱっと見、PhotoshopElementsで色付けしたのと、あまり変わらないなあ。と思うのはオイラだけ??

昼休み日記@大阪

夕べもなんだかんだでホテルに着いたのは23時。
コピック試し塗りしたいのにー。
まあ、仕事は今日が最後なんで、ホテルに帰ってからにしますかね。

話は変わりますが、菜都さんからなんと先日アップした線画の塗り絵をしていただきました!
ワーイ!ありがとうございます♪
なんという素敵な塗り!
線画のヘダラさを補って余りあります。
恥ずかしながらもアップしといてよかったー。
いただいた塗り絵は帰宅してからアップさせていただきますね〜
(メール返信、ちょいとお待ち下さいね>菜都さん)

またまた話は変わりますが、SSというお絵描き投稿雑誌を買ってみました。
かーなーり見応えのある内容で圧倒されます。
私も投稿に挑戦してみたくなりましたよ。
その前にもっと修行しなくちゃですけど…。

昼休み日記@大阪

第7サティアン(出張先の建物)でのお昼は近くのゴルフ場隣接の食堂で済ませています。
周りになーんもお店がないので選択の余地なし。
だけどここのハンバーグ定食はうまい!
ハンバーグのソースがケチャップとソースとトマトを煮込んだ家庭的な味なのがいい!
添えられてるナポリタンもポテトサラダもほんと素朴でうまい。
写真に撮れないのは、いつも出されたとたんに手をつけてしまうからです。
落ち着けよ、私!

先月の出張でのアホみたいに苦しんだ歯痛もなく、穏やかでヒマな時間が流れていきます。

夕べは夜更かしもなく、お絵描きもちょっとやったけど、なぜか裏ゾーンに行ってしまいましたので自主規制です。
どうかしてました。

大阪入り初日

20080507032605
お昼ちょっと過ぎに新大阪に降り立ったオイラ。
今回はちょっと観光してみたい気分だったので、万博公園に行ってきました!
地下鉄御堂筋線に乗ればいいというとこまでしか調べてなかったので、どっちの方面でどの駅かわからない。
しばしボーっとしていたら駅の係員さんに声かけられて教えてもらいました。
携帯で調べるよりずっと早いやね。
カート転がしてウロウロしていたから田舎もん丸出しだったに違いない。
ま、モノレールに乗り換えて無事万博公園駅に到着。
そして初めて太陽の塔にご対面です。
自由の女神よりちと大きいというそれは、遠くからみるとけったいな建造物ですが近くでみると大変な迫力。
ちなみに鎌倉の大仏みたいに中に入れるのかと思ってたけど、入り口らしきものはありませんでした。
そしてこの公園、でかいよ!
一周くらいして帰ろうと思ってたけど、広すぎて無理。
ポピーが満開だというので、花の丘に行っていくつかの広場で人々が思い思いに楽しく遊んでるのを眺め、プチ森林浴を楽しんできました。
ほんと天気が良くてなにより。
少々暑いくらいでした。

さてホテルにチェックインする前に画材屋さんがあるという梅田に寄ってみるかな。
というわけで行きとは違う阪急線に乗り換えてみました。
モノレールの車窓からは大きなマンションや新興住宅地が多く見られましたが、阪急線沿いはもうちょっと歴史ありそうな街並みで(古いってこと?)落ち着きます。
で着いたよ阪急梅田駅。
画材屋さんは阪急三番街にあると聞いたが、初手から見えるのは十七番街!
そんなにたくさんあるんかい!
まあ、それでも運良く案内板を見つけてお店にたどり着いたよ。
思ったより小さい店だなーと思ったら、階下にも売り場があって、前から欲しいなと思ってたコピックがちょっと安売りして売ってた。
どうせ東京にもあるんだろうけど…と悩んだが、思い切って買ってしまったよ。ハハハ。
そこでHPが切れてホテルにチェックイン。
グルメ巡りもせずにいままで泥のように眠っておりました。。
そんなわけでお絵描き休みでございます。
万博公園はまた行ってみたいです。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/20 葉月]
[09/17 えな]
[09/17 ちき]
[09/01 葉月]
[08/20 ちき]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R