忍者ブログ

けぽログ

オリジナルドメインに作成

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.4.20 東京オフ(イベントカフェ付き)2

さて、ラフォーレでの待ち合わせでは、「noir」のこよさん、「はちみつのくに。」のえなさん、「落」の菜都さん、「Blue Cinema」のNyleさんにお会いしました。

先にお会いしたMiyさんとはるちゃん含めて皆さんの第一印象を一言で言います。(私、おおざっぱなんです…)

なんなのあんたら可愛すぎますよ☆

そういや、今回集まったサイトマスターさん、奇しくも全員イラスト描きさんだ♪
私の中学時代でマンガ好きでお絵かき好きさんな女子いうたらメガネおかっぱのもっさりした感じの子ばっかだったよ!
つまりオイラの中学時代…。

でもまあ、沢山の女の子を目にして舞い上がっていたわりには、ちゃんとお名前とご本人のリンクがすんなりできたのが不思議で面白く思いました。
普段私は職場の女の子の名前もろくに覚えられないようなやつなんですよ?(回転が早いっていうのもあるけど)
やっぱりサイトの雰囲気ってご本人に通じるものがあるんでしょうかねー?
そして私の付け焼き刃のナチュラル派オーラは脆くも崩れ去ってただのオッサンギャルであることも見破られてるはずだな!
ううう。

全員揃ったところで、お土産交換会に突入。
皆さんのかわいい&スイートなお土産にドッキリコでした。
Miyさんから赤福(復活万歳)と手羽先じゃがりこ!
はるちゃんからご当地ガチャピン!
こよさんからメレンゲお菓子!
菜都さんからの塩キャラメル!
Nyleさんからこれまたショコラ!
(一部メーカー伏せてますが、オイラが知らないだけです♪ハハハ)

実はちょっとご近所な菜都さんには私の用意したお土産の出どころがバレバレでしたよ!ヒャー!
そしてなんとえなさんからは過去に作られたステキな秘蔵本を二冊もいただいてしまいましたよ。
ウフフ、今すぐ見たいー!
けど帰るまでガマンしますよ。大人ですし。

そしてカラオケボックスにてスイーツお土産をご馳走になりつつカラオケやらおしゃべりやら即興お絵かきにしばし興じました。
カラオケでは、はるちゃんとCocco歌うぞー!と事前に一人カラオケ練習までして気合い入れていたのに、声が出てこなくて一曲でへこたれてしまいました。
情けないです。
はるちゃんなんて慣れたものでさらっと歌えちゃうからすごい。Miyさんもボーカルトレーニング受けた人みたいにマイクなしでもイイ声!知る人ぞ知る曲のリクエストにも軽く対応できちゃうあたり、スバラシイ惚れますよ?

即興お絵かきは、人のお絵かき生で見るのなんて初めてだったので面白かった♪
皆さんお手本無しにさらっと一発描きできるなんてすげーよ。
私なんて何回消しゴム使ったことか!

そんなこんなで私とMiyさんは噂のカフェの予約時間になり、会場へ向かったのでした。

【さらに続く】
PR

イラスト:彗(S・A)16

080421_kei.jpg

間違った努力する彗ちゃんを描いてみました。アハ☆
オフレポ・・書いてみたいけど、まだ頭の中がまとまって無いー。
そして、タイマー録画失敗してアニメの第3話見逃してしまった!!
せっかくの砲丸オニギリネタの回だっつのに!
バカバカ、ボクのバカー!

2008.4.20 東京オフ(イベントカフェ付き)1

えーと、初めてのオフレポってものを書いてみます。

東京で、エスエーのアニメ化記念で、マンガの男子キャラクターに扮した男の子達が催すお茶会に出席するというイベントがありまして。これは会場であるお店にメールで応募して抽選にあたった人が参加できるというものでした。
何人かのサイトマスターさんが参加表明されていて、私も応募してみたのだが、見事にハズレました。
くじ運無いのは筋金入りですよ、ハハハ。
抽選だし仕方ないヤー。
しかし、「スキトキメキとキス」の黄昏のMiyさんにオフ会のお誘いをいただいて、なんだかんだで、私もイベントにも潜入できるらしいという流れになったわけです。

そして、当日。
オイラは焦っていた。
慣れない化粧をして(あれでも、してたんですヨ)、靴も普段はかないヒール付きの靴履いてフラフラしていたせいか、なんだかんだでMiyさんとの待ち合わせに遅刻だよ!
すすすすすみません・・・

Miyさんは私と同い年なんだけど、ステキなお姉様の雰囲気♪
そういや大人の魅力で勝負するんでしたっけね!(私もだよ)
事前にお写真いただいていたので、すぐに分かってよかったー。
それにしても。一泊されるというのに、荷物少ないよ!
かなりの旅の達人と見た。(実際、日本のほとんどの県を制覇されているらしいですよ)
そして、はるちゃんと品川駅ナカエキュートで待ち合わせです。
Miyさんは、「遠くから見ても、すぐに分かるよっ!」とおっしゃってましたが、ホントイラストや日記の雰囲気がにじみ出とる元気な女の子でしたねー
さすがに初対面のときは近くでないと分かんなかったけどね。
かわいいハイテンションっぷりを間近でみられて、けぽんはシアワセや。

3人でエキュートの2階の雑貨屋さんでお土産見繕ったり(あのブラシは・・ちょっと気になるので後日入手しようと思います)したあと、お昼に「納豆コーヒーゼリーサンド」なるサンドイッチを食べに代々木駅近くの「鞍馬」に向かいました。
売り切れると困るからと、電話でとりおきをお願いしていたMiyさん・・手際いいー!
さぞかし仕事場でも頼りにされてるんだろうなあ。

鞍馬はね・・事前にWebで地図見ていたから、すぐわかると思ったんだけど、思いっきり迷ってしまいました。
ケータイの地図で調べていただいて(ジモティーである私はケータイ地図を使いこなせない・・情けない)、ようやく発見。
ここの名物である「納豆コーヒーゼリーサンド」は、以前Miyさんが名古屋オフのときに名古屋店で食べたかったけど売り切れていて、しかも後日閉店してしまっていたという因縁のサンドイッチ。
オイラはそんなマズげな・・とおもいつつも面白そうだから食べてみたよ。
そして感想ですが。

意外とおいしかったよ?

納豆が思ったほど多くないので、ちょっとしたアクセントなんですね。
たしかに、会社で飲むドリップコーヒーの煮詰まったのって、一瞬納豆みたいな香りがするし、それほど違和感無いものなのかもしれない。
しかし、私がもう一つ頼んだのがまたまた甘い系の「ブルーベリークリームチーズサンド」だったので、結構甘味メーターがいっぱいになりました。
コーヒーおかわりしてえ!

これから行かれる方にアドバイスするとすれば、サンドイッチ2つ食べるなら「鞍馬サンド」とかのおかず系サンドイッチと組み合わせると良いです。
Miyさんに分けていただいた鞍馬サンド、うまかった〜

それにしてもお二方のデジカメをさっと出してさっと撮るオフレポ達人っぷり脱帽!

次に向かうところは、原宿。
一駅だから、歩いていけるかな?
原宿−渋谷間はよく歩くけど、代々木−原宿は初めてなのでやはりお二方のケータイ地図のお世話になりながらラフォーレ前に到着しました。

ラフォーレでは、午前中のカフェイベントに行ってきた4人のサイトマスターさん達と初対面でございます。
(この時点でけぽんの化粧はほぼ落ちてます!ええナチュラル派で通しますよ。)
ほんと初オフってぇやつは緊張するなあ。

【続く・・・】

東京タワーにて

20080421164103
うおおお!
度胸だめしです。
朝ご飯にクリスピークリームドーナツ2個半食べた後、東京タワー展望台のガラスの床に乗ってみた。
割れるかも!

ここで写真を撮るのはお約束のようです。。

イラスト:彗&光(S・A)22

080419_hkr_kei.jpg

おおお、今日は、、例のイベント付き初オフ会でしたよ。
ステキな女の子達と都会の街を散策しまくり。
そして、ステキな男の子&お兄さんを鑑賞しまくり。
いやあ、かなりキョドってしまいました。
もうね、知恵熱出そうですよ?
でも、明日もちょっと遊ぶので熱出してらんないぞ。

ホントいろいろ書きたいことはあるが・・
ともかく、ご同行いただいた皆さま、お世話になりました!
緊張したけど、すっげ楽しかったー!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/20 葉月]
[09/17 えな]
[09/17 ちき]
[09/01 葉月]
[08/20 ちき]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R