忍者ブログ

けぽログ

オリジナルドメインに作成

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐハロウィン

091013_hkr_kei3.jpg
土日は君届アニメ見つつハロウィン絵の続き描いてました。
小悪魔コスの光とバンパイアコスの彗ちゃんです。
…が、ここで力尽きた!

今夜からまた出張です。
一応PC持ったから続きはできそうですが、初日くらいしかPC触れないかもしれないな。

もうすぐ10月終わっちゃうから、ジューンブライド絵や残暑お見舞い絵の二の舞にならないようにしなくては!
PR

昼休み日記+コメント返信

昨夜はマンガ漬けでした。
いつものことか。

声優かっ!、引き続いて梅ちゃん出まくってます。梅ちゃんのトラウマの原因もわかってかなりスッキリです。
乙女モード梅ちゃん、主役を食う勢いでカワイイですよ。
そして高柳v
男前な発言に惚れました!
うっかり千里君を忘れてしまいそうです。
今回はラストに久々に山田P登場。
この人、ビジュアルといいクセのありそうな性格といい、「八尋」を感じますね。

連載開始当初、「前作のSAキャラをちょい役で登場させるとしたら、アニメのスポンサーとしてイロイロ口だしして掻き回してくれそうな八尋あたりかなー」なんて思ってましたが、キャラ被ってるから、なさそうか…。

でもそういうサプライズあったら嬉しいなあ。


以下コメント返信です。
葉月様、コメントありがとうございます♪
講演会なんてスゴイですよね〜
葉月様は距離的に厳しいですか、残念です…。
せっかくだから私は応募してみます。
定員180名は多いのか少ないのか分からないけど、当たったらいいな。

そう、先日のハロウィン絵小悪魔コスのつもりですよ〜。
>光はいつでも小悪魔〜
まったくもって同意です!
葉月様のラブリーなハロウィン絵も早速見せていただきましたよv
眼福眼福〜!

昼休み日記

今日は本を買うから荷物が多くなるのを見越して小さいバッグで出勤しました。

いつものバッグから自分なりに必要最低限のものを選んできたのだが、すごく心許ない!

今日の持ち物はケータイ、万歩計代わりのipod、財布、IDカードとSUICA、家と職場のロッカーの鍵、メモ手帳、文房具。
文房具はもっと減らすこともできたかもしれない。

いつもはこの他にもポメラやクロッキー帳やら保険証やら読みかけの本やガムなども持ち歩いていました。いかに無駄に荷物が多いか。
だけど帰りや休み時間に思いついたことにすぐとりかかれる状況って安心するんだよね〜。

街でみかけるお嬢さん方のバッグみるとわりと小さいので、何入れてきてるんだろうかと気になります。

そういえば、全然話変わるけど、南先生が11/8に地元埼玉で講演をされるそうですぞ。
行ってみたいけど仕事で休日出勤となりそうで悩む…けど、一応メモ。
応募ははがきで10/26必着とのことでした。
http://www.plazanorth.jp/humour/manga_koen.html
どんなお話が聞けるんだろな〜

塗りかけ

20091019081320
ハロウィン絵を描いてました。
あとでCGで塗るつもり。

昼休み日記

おサボり癖がついた。
お絵描き更新停滞中ですみません。

私の職場では絶賛納品作業中で残業の嵐が吹き荒れておりますが、今日はひと段落つきそうなので早く帰ったる!
今からもう帰る気満々です。

遅くとも1:00には眠りにつくのですが、のび太並に寝付きが良すぎるせいか、目をつぶって開いたらもう朝になってる。

最近は夢も見ないので全然寝た気がしないのが悩みどころです。

そうそう、花ゆめ読んだんだった。
声優かっ、梅ちゃんの扱いがいきなり大きくなりましたね〜。
夢(妄想)見がちな所がちょっとSAのアリサを思い出しました。

それにしても高柳のシャイボーイっぷりが、カワイイ。
キレる高柳の後ろに見えるヤンキーのスタンド?の中に「肉」の文字を見たとき思わず「先生、、どんだけ肉好きなんだー!」と思いましたね。
ちなみに私的には高柳×梅より高柳×月乃がいいなー♪

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/20 葉月]
[09/17 えな]
[09/17 ちき]
[09/01 葉月]
[08/20 ちき]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R