
先日描いた光単品の落書きです。
春っぽい感じを意識してます。
コピー用紙買ってきて鉛筆でこんな感じに適当に描いてます。
リクエスト絵の次に清書するつもりなのよ。
なるべく全身を描くように心掛けているのですが、そのぶん顔がちっちゃくなってしまうのが悩みどころではあります。
最近はめんどくさがりに拍車がかかって、携帯でこうやってとった下書きを自分宛てにメールしてパソコン上でトレースして清書しています。
下書き程度ならこれでも十分ですね。
(アナログでペン入れしたりすればやはりスキャナが必要ですが)
家のスキャナは常時Macにつないでいるので、パソコンで描きたいときはこの方法が早くてオススメです。(誰にじゃ)
そんなわけで、現在もいろんな下書きのコピー用紙が私の部屋に散らばっているのですが、先週末そんなところに突然消防設備点検があって。
。。。
普段からちゃんとおかたづけしないといけませんね!
PR

先日のニアピン賞でちき様には過去のお気に入り絵を1点、Miyさんに未公開の下書きデータを1点贈呈させていただいたきました。
(えな様へのキリリク絵はまだ下書き中で時間かかりそうなので、、一足お先にプレゼントです)
ここんとこ更新滞っていることだし、今回はMiyさんへのプレゼント候補から漏れた絵をアップしますね。
そのうち色もつけたいと思います。
こないだなぜか通販ファッション雑誌が届いたので、参考にさせていただいて私服デートな感じで描いてみたものです。
…しかし、途中で投げ出してばっかりですね。私。
実は、お話作りにも挑戦しているので、途中だけどアップしようかなと思ってる次第です。
けぽログのサブタイトルに、「〜いつだって、途中。〜」をつけるべきかな。と思いはじめている昨今です。

春らしくお花をかいてみた。
写真トレースしてみたので少しはリアルな花になったのでは。
以下拍手コメント返信です。
Miy様へ>
コメントありがとうございます。
アンドロイド、、懐かしいです。
フィギュア、マジでつくるかもしれませんよ。材料はあるし!
夏休みの工作です。
それはそうと先日はお疲れさまでした!
ボーリングとライブで今頃筋肉痛じゃないですか?
また5月v に遊んでやってくださいましー

オフで行ったメイドカフェのイメージで。
長い文章書くの苦手なので読みづらいかもしれません。
計画編
SA連載がとうとう最終回間近!のニュースに少々混乱気味の私のところに黄昏のMiyさんとNyleさんよりお茶会のお誘いがあり、その中で、最終回発売直後となるであろう3月20日に都内でオフ会で語りつくしましょー!という流れになりました。
元々Miyさんはライブで上京される予定だったみたいなので、ナイスタイミングです。
ついでに観光されたい(イロもの可)とのリクエストに、デートの達人Nyleさんが最終的にオススメしてくださったのは…
アキバでメイドカフェめぐり
↓
新宿でショッピング&地下街試食めぐり
↓
池袋でディナー
でございます。
なんとディナーにはたまくずらさんも参加してくださることになったそうで、お二方のやり手っぷりに感動してしまいます。
(ほんとにまかせっきりでスミマセン!)
当日編(アキバメイドカフェ攻略)
前日おえかきにはまり込み、少々睡眠不足気味でしたが、奇跡的に待ち合わせ場所のアキバに到着。
クマ隠しにお化粧くらいせんと、と思ったはいいけどやはり小梅大夫になってましたね、私。
そこで無事にMiyさんNyleさんと感動の再会です。
いやー、お二方とも女っぷりをあげてきましたね!
まずはかるくご挨拶、とお土産交換しつつアキバのベタなオタクさんたちを眺めながらメイドカフェ巡りスタートしました。
地図ではちょっと遠くに思えたメイドカフェの多いエリア末広町も、わりと近くてよかったです。
道でもメイドカフェの客寄せに何人かメイドさんを見かけましたが、なんか見てるこっちが恥ずかしくなってしまいますね。
最初に行ったメイドカフェの正統派といわれるお店では、非常階段一杯に並んでたようで、、諦めて次のお店に。
応対してくれたメイドさんの衣装はロングスカートで、まるで「エマ」のようでしたv
…電池が切れてきたので、続きは家で。。