
ニコニコ動画のお絵描き動画をみて、見よう見まねで描いてみた。
最初真っ黒に塗りつぶした中にエアブラシ状のブラシで明るい色を入れていくという方法。
いつもとちょっと雰囲気違う?
いつもは線画レイヤを作成して、別レイヤで色塗りをしておりますが、
塗りながら線画(?)を進めていくこの方法の方が楽なのかもしれませんね。
PR

顔だけ下書きしたのをスキャナで取り込んでなぞって描きましたが、目がどうしても下書きで描いた目に似ないので苦労しました。
うちの彗ちゃんは、セレブなのにTシャツ姿が多いです・・。庶民派ですね。

たまには光を勝たせてあげたいのですが、ついつい彗ちゃんを勝たせてしまう・・。

マンガ描いてみたいって言ってたの、有言実行せねばなー。
と思ってなんとか描いた。
今の時期、トレース台使うと手に汗をかいてしまい、苦労します。
元ネタは、ドラクエ2です。
あと、南先生がファンタジーづいているみたいなので。(14巻やファンブックにあったよねー。)
ええ、ドラクエ2はリアルタイム世代ですよ。
王子2人と王女1人のパーティで冒険するのですが、その王女との出会いのシーンをネタにさせていただいたわけです。
ドラクエ2の主人公の王子様は頭巾被ってて毛がないので、彗ちゃんにはサマルトリアの王子様になっていただきました。
衣装はうろ覚えなのでご勘弁を。。

光人形に語りかける彗ちゃんと、それをキモがる翠ちゃん(けぽログ初登場のはずだが、なんて扱い・・)。
珍しく目を閉じた彗ちゃん書いてみたけど、バサバサ睫毛描くのも大変ですね。。
光人形についているメッセージは、分かる人には分かる・・はず。
というか、アレ諳んじてないといかんでしょ!
あのへんのエピソードもお気に入りです。
そうそう、ファンブックよく読んでみたら。
好きなお話のところにオイラのコメント載ってた!
(誰かとダブってるのかもしれんが。)
何話か分かるかな?
好きなエピソードはたくさんありすぎて、一つにしぼるのが難しかったっけなあ。