忍者ブログ

けぽログ

オリジナルドメインに作成

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登録できたみたい

サラリーマン諸君に告ぐ。
トイレ行って便座上げたら降ろして出てくれたまえ!
はまってビックリするから!

というわけで新幹線車中のけぽんです。
車中暇なのよね…

昨夜はリク絵描いてる合間にサーチにダメもとで登録してみました。
一応ブログな所も登録されているみたいだったのでNGではないみたいです。
せっかくなのでバナーも作ってみました。
banner.jpg

ちょっと重い?
却下されるかもしれないから相互リンクはしなかったけど、そのうちやりたいな。

そして、夜中。無事に審査通ったみたいなので安心してちょっとごろ寝したら、起きたらすっかり朝でした。
ヒャー、リク絵未完成!(いつできるんだ!)
あとは色塗りだけですけどね。

サーチ登録したら、早速新しいお客さんが来てくれたようです。
随分過去のも見てくれた方もいらっしゃって、かなりこっ恥ずかしいけど…嬉しい。

カテゴリー整理もして、案内文もちゃんとメンテしなくちゃな。
(良い子はちゃんと整理してから登録するもんだね…)

ほんとリンクサイト様、サーチサービス様に多大に感謝しております。
開設から半年弱だけど、なんとか更新続けられたのは素敵な作品発表されてるマスター様方とお客さんのおかげでございます。
今後とも妄想イラスト垂れ流しブログのけぽログをヨロシクです。

あ、もう京都だ。
PR

お絵かきネタいただいちゃった♪

ひょんなことからリクをいただいたので、どんな絵にするか考え中です。

明日から大阪なので、出発前に完成させたい。
ま、出張先でもできることはできるのだが。。
むしろホテルの方が誘惑が少ないので集中できる気がするね。

だからプロの作家さんにホテルカンヅメがあるのかな?

あと、花ゆめサーチってところに登録してみようかなと思ってます。
これを期にバナーも作ってみるか?
そもそもブログOKなのかなー?あとで調べてみなくちゃ…

パクリサイトさんの件のさらに続き

パクリサイトさんの様子も今の所動きがないみたいで、ひとまず安心しているけぽんです。

先のエントリにいただいたご意見には「やはりご本人に対処方の判断をいただいた方が・・」とのアドバイスがありましたので、今回後手後手になってしまいましたがご本人様にお伝えしました。
さぞかしビックリ&ショックだったでしょうね・・。

今後こういったケースを見つけたときは、まずちゃんと証拠(ウェブ魚拓とか?)とっておいて、被害者の方に一報するようにしようと思います。

まあ、今回は小説全文コピペだったのでわかりやすかったのですが、語尾を変えて・・といったケースもあるみたいですね。私にはそういうのの判定はちょっとお手上げかな。

絵のパクリとかって、これまたいろいろあるみたいですけど。
一応自分としては、原作トレースはNG、見ながら描きはOKと思って描いてますね。
(そうでないと、どんどん似なくなってしまうし・・)
あと、二次創作サイトさんのお話やイラストに影響を受けて描いてみたものもあるのですが、ネタ元は明らかにしてお笑いを誘ってみたりしています。

こんなやり方でほんとええのかな。問題行動ありましたらビシビシご指導くださいませ。
そして、貴重なご意見くださった先輩マスターN様、大変参考になりました。
ありがとうございました!

パクリサイトさんの件の続き

昨日の記事の続きです。

パクリサイトさんの存在、私以外にも気づいて警告されたことがあるという方がいらっしゃって心強かったです。

最初私はパクられてる管理人さんに連絡しちゃおうかどうしようかと思っていたのですが(短気ですね。。)、コメントいただいたご意見を参考にさせていただいて、パクリサイトさんにコンテンツ削除依頼をしてから様子見することにしました。ご意見くださった方も再度連絡されたそうです。

やっぱいきなり被害者の方を引っ張りこむのは悪いかもしれないですしね。。

で、現在ですが問題のページは非公開モードに切り替えられていました。

ひとまずは安心したのですが。

今度は別のメジャーな二次創作サイト様の作品パクって別のページを立ち上げられたらしいです。

あれ?

正直がっかりですわ。

私の削除依頼には、コピペでなくオリジナルな作品を望みますとも書いたんです。
二次創作にも二次創作としてのオリジナル性があるんだからどんな作品でも一から作ったのを見せていただきたかったのですよ。
つか、アフィリエイトサイトでもクリック詐欺サイトでもないのに何故さらに全文コピペ作品を量産する必要があるのかさっぱり理解できないっす。。

多分私より随分若いはずだから頑張ればいい作品が作れる可能性も環境もあって悔しいけど私より全然有利なはず。
パクリで彼女の何が満たされるというのでしょうかねー

と人様のコンテンツコピー問題に珍しくアツくなってしまったわ。
二次創作サイトの管理人さんを尊敬しておりますので、こういうケースにはつい感情的になってしまいますね。

遅れましたがS様K様ご意見、コメント非常に参考になりました。ありがとうございます。

どうしよう

知り合いのサイト様の小説まるパクリしているところを見つけてしまったのですが…

しかも拍手お礼サービス小説までパクリ。

最初ご本人が別アカウントで作ったのかなと思ったけど、どうも違うっぽい。
(ご丁寧に作成日付だけ最近のものにしとる)

被害者の方、たしか二次創作の著作権主張されていたはずなのでここは教えてさしあげるべき?

でも悪いお知らせだと思うし、トラブルに巻き込むのもなんだか悪いし。

サイト管理者されているお方、こんなケースのときどうされてるんでしょう?

よかったらご意見をコメントなりメルフォなりで教えて頂けると幸いです。

あ、サイト管理人さんでなくても歓迎ですよ。

ちなみに私がその立場だったら(まあありえんだろうが)トラブルになろうがどうだろうが教えていただきたいと思っています。

なにとぞヨロシク…お願い申し上げます。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/20 葉月]
[09/17 えな]
[09/17 ちき]
[09/01 葉月]
[08/20 ちき]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R